
★★★★ 重要なお知らせ① ★★★★
☆ インフルエンザワクチン接種 について
☆ コロナワクチン(従来株及びオミクロン株BA.4-5に対応) 接種について

1月以降も引き続きインフルエンザ予防接種、コロナワクチン接種を行っております。
◎ インフルエンザ予防接種について
☆ 成人: 1回3,000円(税込)
☆ 65歳以上(大阪市在住): 無料 です。
【予約について】
インフルエンザワクチンに関しては予約は不要です。
来院時に受付で接種希望とお伝え下さい。
◎ コロナワクチン接種について
月曜日、金曜日、土曜日の診療時間内にワクチン接種を行っております。
コロナワクチン接種は予約が必要です。
【予約について】
日程が合えば電話でのご予約をお願いします。
ほぼ予約が埋まりつつありますので、出来ればお早目の予約をお願いします。
★★★★ 重要なお知らせ② ★★★★
電話診療(初診・再診)・オンライン診療をしております。
まずは一度、症状、要件などを電話で確認してください。
【できれば診療時間内(9時~12時半、17時~20時の間)に電話してください。】
☆ オンライン診療(ネット診察)詳しい説明はこちらへ
☆ 電話診療詳しい説明はこちらへ
電話番号
:06-6924-7077
メールアドレス:sugimoto.901cl@aol.com
(当院にメールを入れていただいた際は、診療時間内に電話で一報をお願い致します)
★★★★ 重要なお知らせ③ ★★★★
風邪の症状(咳、発熱、のどの痛み、下痢など)がある患者様につきましては、施設内では診察しておりません。
その代わりに電話診療、オンライン診療で対応しております。

当院では高齢者や糖尿病、心臓疾患の患者様が数多く受診されており、新型コロナウィルスに対する院内感染対策も困難なため、風邪症状や感染症に対するルールを設定しました。
☆ まずは電話してください。
06-6924-7077
初診の患者様(診察券をお持ちでない患者様)は、電話で症状を確認させていただき、オンライン診療などを考慮させていただきます。(通常診療が終わった後になります)
定期的に通院していただいている患者様は例外で、上記の症状がありましたらまずは電話連絡をしてください。電話で症状を確認させていただき対応させていただきます。

他の患者さん、スタッフを守るため、大変心苦しくご迷惑をおかけしますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
なお事前に電話による問い合わせがなく、直接来院された場合においても、施設内に入らず、まずは施設外で待機(一旦自宅に待機してもらうなど)していただきます。
-
JR大阪環状線
桜ノ宮駅 東口(北側)すぐ桜ノ宮駅前で平日は20:00までの診療を行っていますので、お勤め帰りの方にも通っていただきやすいクリニックです。
-
予防医学にも
重点診療へのこだわり都島・桜ノ宮地域の皆さまに、より近いところで、現在の検査結果だけではなく、将来に渡って健康で過ごしていただける診療を行います。
-
院内処方へのコダワリ
当クリニックには薬剤師が常駐しておりますので薬に関するご質問は何でもお聞きください。
-
睡眠時無呼吸症候群
- 睡眠時無呼吸症候群は、眠っている間に呼吸が止まってしまう病気で、生活習慣病や心臓病、脳卒中などとの関連が明らかにされています。当院では簡易検査と、入院の必要がない精密PSG検査を行っております。
なお、当院は他院からのCPAPの転院も承っております。

院長よりご挨拶

常に熱い思いで診療にあたります。
できる限り親身になって対応し、病気で苦しんでおられる方に、そっと寄り添えるような医療を提供いたします。
その積み重ねで都島・桜ノ宮地区の発展に寄与していきたいと思っております。
すぎもと医院 院長 杉本 由文

すぎもと医院からのお知らせ |
|
---|
当院では睡眠時無呼吸症候群の検査・治療に力を入れております。
睡眠時無呼吸症候群の検査は、簡易PSG検査と精密PSG検査の2種類あり、当院では両方とも受けていただくことができます。
当院の特徴は
- ☆ 診察、相談の際、予約は不要です。
- ☆ 検査の予約はスムーズ。1ヶ月待ちなどはありません。
- ☆ 検査費用が圧倒的に安い。 >> なぜ??
- ☆ 精密PSG検査でも入院する必要はありません。 >> なぜ??
- ☆ 遠隔診療(インターネット診療)もしております。 >> 遠隔診療とは
当院では睡眠時無呼吸症候群で検査、通院される“患者様の利便性をまず第一に”と考えております。
日頃の治療に関しましても睡眠時無呼吸症候群を経験豊かな医師、看護師、検査技師、コーディネーターが力を合わせて患者さま一人一人に寄り添ったアドバイス、機器の調整など、サポートを全力で行っていきます。またお気軽にご相談ください。→ 06-6924-7077
CPAP治療でも、睡眠時無呼吸症候群の専門クリニックとして経験豊かな医師、看護師、検査技師、コーディネーターが検査結果を丁寧に説明するだけでなく、日頃のCPAPの管理に関しましても患者さま一人一人に寄り添ったアドバイス、機器の調整などを行っていきます。 またお気軽にご相談ください。
医院概要
すぎもと医院
- 住 所
- 〒534-0027
大阪市都島区中野町5丁目3-18
- 電話番号
- 06-6924-7077
- 診療科目
- 循環器内科・内科・糖尿病内科
- 院 長
- 杉本 由文(すぎもと よしふみ)
- 日本内科学会認定内科医
- 日本循環器学会循環器専門医
- 日本糖尿病学会会員
- 日本糖尿病協会登録医・療養指導医
- アクセス
- JR大阪環状線桜ノ宮駅東口(北側)すぐ
地下鉄 谷町線 都島駅 2番出口 徒歩8分